盛岡 花月堂

IWATEからの贈り物

Company
&Shop会社概要 / 店舗紹介

 

盛岡花月堂 > 会社概要 / 店舗紹介

会社概要

株式会社花月堂
〒020 0874 岩手県盛岡市南大通り 2 9 2
TEL  019-651-1155 (代表)
代表  佐々木圭
  • ネット事業部TEL 019-651-1165
  • 営業外商部TEL 019-696-2618
  • 運営責任者 中山 晴菜 (EC事業部)
  • 店舗セキュリティ責任者 中山 晴菜

沿革

1947年(昭和22年)盛岡市東大通に菓子店花月堂を創業。
1956年(昭和31年)盛岡市菜園1丁目に製菓工場を建て、東京から技術者を招いて和洋折衷の乳菓を作り売り出す。
郷土の詩人石川啄木作歌をヒントに作った銘菓「十五の心」が好評となる。
次いで、きな粉をふりかけた餅まんじゅうを盛岡言葉で親しみを込めて呼びかける言葉から「なはん」と命名。話題を呼ぶ。
1959年(昭和34年)盛岡ステーションデパートに出店。
県内外の来訪客の人気を集めた。
1961年(昭和36年12月)有限会社花月堂を設立。
1965年(昭和40年5月)第16回全国菓子大博覧会(秋田市)で、銘菓「十五の心」が名誉鑑査賞を受賞。
銘菓「なはん」は名誉大賞受賞の栄誉に輝く。
1968年(昭和43年1月)盛岡市天神町に本店と製造工場が完成。
本店を天神町に移す。
1968年(昭和43年1月)第17回全国菓子大博覧会(札幌市)で、銘菓「八幡平の樹氷」が農林大臣賞、銘菓「原敬日記」が通商産業大臣賞をそれぞれ受賞。
1970年(昭和45年10月)経営の充実強化のため有限会社の組織を改め、株式会社花月堂とする。
1972年(昭和47年8月)紫波郡紫波町江柄にモデル工場を新築。
2003年(平成15年)楽天市場店をオープンし、ネット販売を開始。
2003年(平成15年12月)キャラメルもんぶらんロール発売。
(初の楽天ロールケーキ部門第1位獲得)
2004年(平成16年2月)プランタンヌーボー発売。
2006年~2013年
(平成18年〜平成25年)
楽天ロールケーキ部門ランキングで8年連続第1位を達成。
2008年(平成20年2月)楽天ショップ・オブ・ザ・マンスのジャンル賞(スイーツ)を受賞。
2008年(平成20年7月)盛岡市乙部にDining Stage Café 月の座店オープン。
2008年(平成20年)楽天ショップ・オブ・ジ・エリア(東北エリア)を受賞。
楽天ショップ・オブ・ザ・イヤーのジャンル賞(スイーツ部門)とのダブル入賞を達成。
2010年(平成22年)楽天ショップ・オブ・ザ・マンスのジャンル賞(スイーツ)を受賞。
(2回目)
楽天ショップ・オブ・ジ・エリア(東北エリア)を受賞。(2回目)
2011年~2014年
(平成23年〜平成26年)
プランタンヌーボーが楽天グルメ大賞を4年連続受賞。
2013年(平成25年4月)盛岡市南大通りにプランタンブラン by kagetsudoオープン。
プランタンブラン by kagetsudo内に本社移転。

オンラインストア

 

プランタンブラン by
花月堂オンラインショップ

 

プランタンブラン by
花月堂楽天ショップ

プランタンブラン by
花月堂Yahooショッピング

プランタンブラン by
au PAYマーケット

プランタンブラン by
Amazonショップ